仕事

銀行に就職し後悔したことは?元銀行員の私が辞めて後悔しとことも併せてご紹介!

銀行に就職し後悔したことは?元銀行員の私が辞めて後悔しとことも併せてご紹介!

就職活動や転職活動をするときに選択先のひとつとして銀行を考える方は少なくないと思います。

銀行は潰れることはなく安定性があるように思える他、給料も良いので必然的に年収が高く俗に言う高給取りの中に入るイメージもあります。

世間体も良く銀行員であることで自分が信用される人間であるように思われる方もいるでしょう。

実際、銀行員ということで世間の信用度は高くなると思います。

とは言えいざ就職をするとなると本当に銀行に就職して大丈夫なのか後悔しないのか他の企業にした方が良いのではないのかなどと悩まれることもあるでしょう。

銀行に就職して私が後悔した3つのことについてお話したいと思います。

  • 思ったより営業ノルマがきつい
  • 事務作業に正確さと細かさが求められる
  • 休日に職場か電話がかかってくる

 

銀行に就職して後悔したことは?

銀行に就職し後悔したことは?元銀行員の私が辞めて後悔しとことも併せてご紹介! 就職したときは意欲的で頑張って働こうと思っていましたが仕事に慣れてくると段々と業務の大変さがわかり私が入社したことを後悔するようになった3つのことをお伝えします。

 

思ったより営業ノルマがきつい

銀行も利益を追求するひとつの企業ですのでを上げて利益を確保していく必要があり、営業店舗では個人のノルマが課せられます。

営業店舗では住宅ローン、投資信託や保険など多岐にわたる商品販売があり殆どすべての商品について個人の営業ノルマがありました。

全員にすべての商品販売のノルマがありますので店舗で働く行員は仲間でありライバル的な存在でもあり仕事がやりづらいこともあります。

毎日獲得数字の報告をしなければならず、月末が近づいてくると未達成の商品についてどのように獲得しノルマを達成していくのかなど詰められます。

営業ノルマが達成できないものは仕方ないと割り切れれば良いのですが、銀行員は真面目な方が多くなかなかそう思えないのですよね。

私もそうでしたが営業ノルマが達成できる見通しが立たないときはプレッシャーで精神的にとても辛い思いをしました。

 

事務作業に正確さと細かさを求められる

窓口業務であれば一円たりとも現金が伝票と一致しなければ退社することができません。

それは皆さんもよく耳にしす知っていることだと思います。

事務作業についても現金の現物が動くわけではないのですが数字の上でやり取りが発生します。

投資信託や保険などの商品販売は預金口座にある資産から投資に回したりする場合など、ある意味現物を動かすより慎重に扱うことが必要でとても気を遣います。

その他にも住宅ローンであれば多額の資金が移動します。

融資する金額や融資の契約日や融資する日など絶対に間違えられず毎日期日の確認をしなければ不安になります。

それに契約書類は一字一句間違えのないように記載して頂くなど細かな点にも注意を払わなければなりません。

事務作業は個人のひとりのミスであってもお客さまからは銀行全体の信用や信頼を失墜しかねないため正確さと慎重さが必要であり非常に神経をすり減らします。

 

休日に職場から電話がかかってくる

土日祝日営業している銀行の店舗ではシフト制になることもあるでしょう。

自分の休日に担当しているお客さまが来店した場合やわからないことがあれば休日でも電話がかかってきました。

シフト制であればどうしても担当者ではないとわからないこと以外はその日出勤している行員で何とか来店客に対応するのが当然のことだと思います。

上司によるとも思いますが業務経験が長くなるに従って休日に電話がかかってくることが多くなり休日にゆっくりと休むことができなかったり、休日出勤になる場合もありました。

楽しいはずの休日に場からの電話でゆっくり休むことができないのは決して良い環境であるとは言えないと思います。。

今は本部からの通達で休日の行員には連絡をしないようになったとは聞いていますが・・・。

 

銀行に就職したあと辞めて後悔したことは?

銀行に就職し後悔したことは?元銀行員の私が辞めて後悔しとことも併せてご紹介!銀行の業務に耐えられなくなった場合や色いろな事情で銀行を辞めなければならない方もいると思いますが銀行を辞めて後悔しないために併せて見てくださいね。

 

福利厚生がしっかりしている

銀行によって年間の取得休暇は多少違うとは思いますがどの銀行に就職しても福利厚生はしっかりとしていると思います。

  • 年に一度10日間(最低7日間)の連続した休暇を取得しなければならない
  • 有給休暇を年間5日は必ず取得する
  • 時間外労働は1分単位で支給される
  • サービス残業がない
  • 産前産後休暇や育児休暇の制度がある

10日間の連続休暇の取得が決められいるのは不正をしていれば連休中に発覚できるという狙いもあるのでしょう。

なかには10連休を5日づつに分け法廷休暇をくっつけて9連休を年に二度取得する方もいましたよ。

有給休暇も2年過ぎれば流れてしまい無駄になりますが取得するように決められていると遠慮なく取得することができますよね。

時間外労働も1分単位で支給してもらえサービス残業が発生しないように本部で管理できるようにもなっていました。

もちろんのことですが産前産後休暇や育児休暇もあり女性が結婚後も働きやすい環境になっていますよね。

 

銀行は世間の人に良いイメージがある

どこで働いているかを問われて銀行だと聞いてまず世間の人の中に悪いイメージを持つ人は少ないですよね。

割賦販売の申し込みやクレジットカードの申し込み、駐車場の契約など銀行員であれば承認されやすいのも信用性が高く良いイメージがあることによるものだと思います。

他にも銀行員は真面目で優秀なイメージもありませんか。

銀行に一歩踏み入れると清潔感のある職場で整然とスマートに仕事をこなす銀行員の方々に頭の回転が早くて聡明な感じを受ける方も多いと思います。

私の主人の母親は実家の隣に住んでいる方が教師をしている娘さんの自慢をよくされていたらしく息子の嫁は銀行員であることを言うとあまり言わなくなったとか・・・。

世間に職業別好感度評価というものがあるのであれば銀行員は上位のランクになるのではないでしょうか。

 

男女関係なく女性も昇進昇給できる

銀行によりますが私が勤めていた元銀行では年に一度登用試験があり行員全員に昇進昇格のチャンスがありました。

もちろん登用試験に受かる必要はありますが営業成績が良い方は半期に一度のボーナス査定の評価も良くなり男女関係なく昇進昇給をしていきます。

私は元々パートとして営業店舗で働き始めましたが最終的には地域限定の正社員になりました。

営業成績も良かったので営業店舗の中には男性の行員もいましたが地域限定の行員であるにもかかわらず役職を頂けました。

銀行の給与は元々良い方だと思っていましたが昇進昇給は年収アップに繋がり仕事に対するモチベーションも高くなりますよね。

女性管理職の登用を課題にしていた銀行だったこともあると思いますが女性の幹部職員も何人かいましたし店長職に就いている方の割合も多かったですよ。

 

まとめ

銀行に就職し後悔したことは?元銀行員の私が辞めて後悔しとことも併せてご紹介!銀行に就職し後悔したことをご紹介させていただきましたが後悔だけでもなく銀行に就職して良かったことも幾つかあります。

銀行に就職し後悔して辞める方もいれば定年まで勤めあげる方もいます。

どちらかと言うと銀行員は辛いと思うことがあってもなんだかんだと定年まで在籍し退職する方のほうが多いのではないでしょうか。

銀行に限らずどの企業に就職しても良いところ良くないところがあります。

大切なことは自分がどういう職に就きたいか何に重きをおいて仕事をしていくのかを考えて就職や転職活動を行うことだと思います。

銀行に興味があるのであれば就職してみるのも一つの手段です。

銀行に就職して続かなかったとしても転職するときの職歴に銀行はプラスになってもマイナスになることはないでしょう。